成長し続ける
魚介類の流通にはまだまだ開発余地の残された分野です。チャレンジするに十分な仕事です。
三浦半島はもとより全国の産地から入荷する魚介類や加工食品を 首都圏の量販店、鮮魚専門店、飲食店などに販売する業務。
![]() |
時給1,100円以上 研修中 時給1,100円(研修期間7日) 基本給:234000 円~ 円 食事手当あり(10,000円/月) 通勤手当:月額20,000 円上限 賃金締切日:固定 (毎月20日) 賃金支払日:固定(当月25日) 昇給:あり(前年度実績 あり) 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 円(前年度実績) 賞与:あり(前年度実績 あり) 年2 回(前年度実績) 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績) 使用期間:あり(1か月) 使用期間中の労働条件:同条件 |
![]() |
京浜急行堀之内駅より徒歩9分 |
---|
※ピンの位置と実際の求人店舗の位置が異なる場合があります。応募、面接の際は事前に各店舗にご確認ください。
資格 | 特に無し |
---|---|
メリット | 高校生可、車・バイクOK、シニア歓迎、シフト制、交通費支給、大学生歓迎 |
水産物及び加工食品の卸売 | 会社は営業グループ、物流グループ、管理グループで構成され それぞれのグループが有機的に機能してサービス向上を図って います。 |
会社の特徴 | 首都圏の量販店、鮮魚専門店、飲食店などに販売するにあたり 配送も行うことで、物流の効率化とスピードアップその他の利便 性を提供しています。 |
年齢・学歴等 | 年齢制限 あり(59歳以下) 学歴:必須 無し |
労働条件等 | 加入保険:雇用・労災・健康・厚生・ 退職金共済:加入 退職金制度:有り(勤続2年以上) 企業年金:有り 定年制:有り(一律 60歳) 再雇用制度:有り 勤務延長:有り(上限65歳まで) 入居可能住宅:無し 利用可能託児施設:無し |
応募書類等 | ・ハローワーク紹介状 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 送付方法:郵送 郵送の送付場所:〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町3-5-1 応募書類の返戻:選考後は返却 |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 〒238-0013神奈川県横須賀市平成町3-5-1 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) マイカー通勤:可 駐車場:あり 転勤の可能性:無し |
会社概要 | 従業員数:113人 (うち女性 27人)(うちパート:49人) 設立年:大正2年 資本金:4,800万円 労働組合:あり 代表社名:代表取締役 府川 一雄 法人番号:7021001041297 就業規則:フルタイム あり パートタイム あり |
各種保険等 | 職務給制度:無し 復職制度:無し 育児休業取得実績:1名 介護休業取得実績:無し 看護休暇取得実績:無し 就業場所および就業場所における受動喫煙を 防止するための措置:あり(詳細は面談の時 にお伝えします) |
担当者 | 管理部長 小林 雅人(コバヤシマサト) 電話番号:046-825-4111(代) FAX:046-825-8854 |